


- 1:まずは、お車の汚れやホコリを落とす為にきれいに洗車をします。
- 2:汚れを落としきったら、次は鉄粉取りに入ります。
- 鉄粉取りとは、ボディに付いてしまった鉄粉やタールを専用粘土を使い取り除く事で、この作業を怠ると最終的に仕上がりが悪くなってしまうので、かなり重要な作業になります。
しかも、この作業は地味な作業の割りに、慣れていないとボディにキズを付けてしまうので、とても難しい作業なのです。
- 天井・ピラー部の洗浄(40分)
- 細かなゴミ・砂ほこり等を取り除き、天井部の洗浄に入ります。
- 3:鉄粉取りが終わったら、下地処理の作業に入ります。
- ポリッシャーで磨きをかけて細かな小キズを消していきます。
大きな深いキズは落とせないのですが、洗車小キズ程度であればキレイに消す事が可能です。この段階で、お車はピカピカに仕上がり、このままでも十分な状態になります。
コーティングは、鉄粉取り・下地処理が一番大事な作業なので、ここまで終わればもう完成間近です!
- 4:そしてメインのコーティング剤をかけて馴染ませていきます。
- このグラスコーティングの液剤は、ポリマーの液剤とは違い硬度が高く、長期間の持続が可能です。
- 5:最後に乾燥・吹き上げをして完成です!
- 仕上がりは、新車時のような輝きを取り戻し、見違えるほどです!
日々のお手入れもコーティングをかけた後であれば、水洗い程度で簡単に汚れも落ちますよ。
ホイールもピッカピカに仕上げます!!